
箱根強羅Studio Cafe SHIMAです。皆さまこんにちは!
今日は暑すぎもせず心地よいくらいの晴れですね。
明日からまた天気がくずれてしまうとのことなので、太陽が恋しい今日この頃です。
さてそんな晴天の中、ただいま強羅では駅前にて産業祭りを開催中♪
箱根登山鉄道でのお仕事紹介や体験なども出来るみたいですよー。
地元のお店の特製メニューを堪能しつつゆるキャラ「ごうらん」との記念のお写真なんていかがでしょう^0^

お盆も終わりひと段落。今年もとても綺麗な大文字焼きを見ることができました♪
さて、今回は臨時休業のお知らせです。
誠に勝手ながら、今週21日(金)から23(日)まで臨時休業とさせて頂きます。
(現在撮影のご予約を頂いておりますお客様はご予約通り撮影可能でございます)
ご理解賜ります様、何卒宜しくお願い申し上げます。
またのご来店を心よりお待ちしております。
おはようございます!箱根強羅Studio Cafe SHIMAです。
最近PCの前に座れる時間があまり無く更新出来ず申し訳ありません。
さて本日も天気が良いです。そして大文字焼き前夜祭です!
既に朝から店裏の小田急さんの駐車場にてステージを組みはじめており、社長もオレンジ色のスタッフTシャツを着てあっちこっち動き回ってます。笑
前夜祭自体は18:00から地元宮城野湯立て獅子舞や九頭竜太鼓さんのステージがはじまります。私もこれから2日間はカメラ片手に強羅内を動いておるかと思いますので、見かけましたらぜひ声かけてやってください( ・ω・)ノ

そして先日お知らせしましたブルーベリーヨーグルトスムージーですが、予想を大きく上回りかなりの好評を頂いております。ありがとうございます。
現状数量は確保しておりますが、状況によっては完売の可能性もございますので、ご理解頂きます様何卒お願い申し上げます。
実は新メニューもスタートしてます。
さんざん「無いの?」と言われてきたフードメニューですがホットドックの他に2点、トーストとトマトトーストをセットでご提供をスタート致しました。
ぜひこちらもよろしくです!

それでは本日も暑さに負けず元気に営業します!
強羅駅から徒歩1分のお店にて皆様を心よりお待ちしております(・ω・)ノシ
こんにちは!箱根強羅Studio Cafe SHIMAです。
さて本日は某バイク雑誌の取材などもありつつの営業でしたが、つい先ほど演歌歌手の神野美伽さんが遊びにいらしてくださりました♪

さて、カフェから1点ご案内です。
夏期限定で新ドリンクを8月からリリースしました。
『ブルーベリーヨーグルトスムージ』

暑い日がまだまだ続きますのでさっぱりとしたお飲物でリフレッシュしてはいかがでしょう^-^
昨日いらっしゃったお客様方にも感想を伺ってみたのですが、皆様から好評をいただきました!ありがとうございます。
ぜひお立ち寄りの際にはご賞味くださいませ!
それでは皆様、熱中症などにはくれぐれもお気をつけ頂き引き続き楽しい夏をお過ごしくださいませ(・ω・)ノシ
おはようございます!箱根強羅Studio Cafe SHIMAです。
蝉の鳴く暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか^-^
海に山にキャンプにBBQに、、、と夏は楽しみがいっぱいですね♪私の弟夫妻は今年も元気にフジロックに参加しに行っていた様です。笑
さて、昨日は親子の日。大勢のお客様にご来店頂き誠にありがとうございました!
毎年お越し頂いてるお客様から本日は飛び込みのパリからの外国人のお客様までいろいろな方にご参加頂きました。
ただ1日だけだと調整が難しいというお声なども頂きましたので、好評につき8月2日まで期間を延長して親子の日撮影を開催致します。
ご希望のお客様は当店スタッフに気軽にお申し付けくださいませー^0^

そして強羅大文字焼き祭りも近づいてきました!
今年のチラシも出来上がってきたのでお知らせしますね☆

よかったらシェアして情報拡散もお願いします(・ω・)ノシ
ではでは、熱中症などには十分気をつけて楽しい夏をお過ごしくださいませ♪

こんにちは!箱根強羅Studio Cafe SHIMAです。
ここ連日の真夏日の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当店も7月は地元中学校の部活総体が毎週末あるため、週末は箱根・小田原を駆け回っておりました。おかげで日に焼け腕や顔がヒリヒリしてます。笑
カフェの方は最近外国人の観光客が多くお見えになられてますね。暑いので冷たいお飲物が良くご注文頂くようになってきました。
これからのシーズンは「急冷アイスコーヒー」と「自家製ジンジャーエール」を当店からはオススメします(・ω・)☆
急冷アイスコーヒーは、毎回その場でホットのスペシャルティコーヒーを氷で急速冷却し提供しております。作り置きのコーヒーとは香りや風味が格段に違うのでぜひご賞味くださいませ♪

ジンジャーエールも、母お手製のジンジャーシロップを炭酸で割ってご提供。こちらのシロップには生姜以外にもシナモンなどのスパイスも使って作られた飲み物です。ちなみに個人的には、こちらのシロップをミルクで割ったジンジャーミルクもオススメですよ^-^

そしてスタジオからのお知らせは「親子の日」の記念撮影のご案内です♪
今月7月26日は親子の日。よかったらご家族皆さんで記念のお写真はいかがでしょうか^0^)/
普段着でも仕事着やユニフォームなどでも結構です。ワンちゃんなどのペットともご一緒にお撮り頂けます。小物などあったら持ち込んで頂いても結構です。

皆さんで楽しくお写真撮りましょう♪
まだまだご予約を受付ておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませー(・ω・)ノシ
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが今月27日(土曜)は臨時休業とさせて頂きます。
またのご来店を心よりお待ちしております。
こんにちは!箱根強羅Studio Cafe SHIMAです。
今年も今日からはじまりました、「あじさい電車」
強羅も当店前も紫陽花がいっぱい咲いてます^-^

そして今年も今日から期間限定であじさいのカップケーキの提供をはじめております!ぜひお立ち寄りの際にはご賞味くださいませ♪

お待ちしておりまーす(・ω・)ノシ
明日5日でございますが、撮影の為臨時休業とさせていただきます。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
またのご来店を心よりお待ちしております^-^)ノ
怒濤の様にGWも過ぎていき、現在ホッと一息です。
さて各方面からご心配の声を頂き大変恐縮でございますが、当店一同ピンピンしております。笑
ここ連日もいつも通り朝からお店を開け、撮影にカフェにとお仕事させて頂いております(・ω・)ノシ
というのも今までも群発地震は私が子どもの頃から日常としてあったものなんですね。
もちろん用心することは大切なことですので箱根にいらっしゃる際にはしっかりと情報を得てから来られるのが良いかと存じます。
現在得ている情報ですと以下のものになります。
今月5月のはじめより箱根大湧谷にて火山性地震が発生し、現在噴火警戒レベル2(火口周辺警報)が発令されております。
それに伴い現在箱根町では
・箱根ロープウェイ : 桃源台駅〜大湧谷駅〜早雲山駅の全線運休
・県道734号線(大湧谷三叉路〜大湧谷駅までの約1km)の通行止
・ハイキングコース(防ヶ沢〜駒ヶ岳〜大湧谷〜早雲山駅および姥子駅の全長3km)の通行止
以上の措置がなされています。
その他の交通機関、道路は平常通り運行してます。
実は箱根町では4月の末にこうした災害対策の訓練を大湧谷で行ったばかりで、今回の1件については非常にスムーズに対策を行うことができました。
さて、連日ニュースでは「箱根山の火山性地震が〜、噴火が〜」と報道されておりますが、そもそも箱根には箱根山というものはなく「箱根全山が危ない」と印象を持たれてしまう方も多いようです。
現在気象庁や神奈川県温泉地学研究所の発表によりますと、今回もし噴火が起きた場合水蒸気噴火が予想されるが、おそらく御岳山よりも噴火の規模は小さく、噴石も飛んで700m程度だと言われております。
よく「噴火」と言われて想像する様なドロドロのマグマが噴き出るというものではないのです。
以上となります。
ちょうど今箱根は新緑がとても綺麗です。
地元の人間は紅葉もそうですが、1年でどの時期が好きかと聞かれたら新緑と答えるほどのものです。
また山のホテルさんで有名ですがつつじもじょじょに開花しているそうです。
さらには6月末からは紫陽花、夏の湖水祭・大文字焼きと行事が目白押しです。
ぜひよろしければ箱根に遊びにいらしてくださいね^-^
心よりお待ち申し上げます。
それではよい週末を♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-
2019.01.01
新年明けましておめでとうございます -
2018.12.27
年末年始の営業日について -
2018.10.10
フォトギャラリー更新です♪(&今週末の営業について) -
2018.06.03
臨時休業のお知らせ -
2018.05.16
臨時休業のお知らせ -
2018.04.24
撮影料金改定のお知らせ -
2018.04.24
臨時休業のお知らせ -
2018.03.28
春到来♪ -
2018.01.15
1月・2月の営業日について -
2018.01.15
2018年おはつです♪